">
はじめまして、和泉ひなこです。普段はコンセプトカフェ「Perfetta」でお給仕しています!
皆さん、突然ですがアンテナショップをご存じでしょうか。 アンテナショップとは、新商品やご当地商品を発信するアンテナ的な役割を担うお店です。 今回、港区の赤坂にある青森のアンテナショップ「AoMoLink(アオモリンク)〜赤坂〜」を訪問しました!
まず真っ先に目に飛び込んでくるのは、巨大な「青森ねぶた」の面と腕。 うわぁ~~! 大きい!!
店頭には大量に並ぶ、青森のパン「工藤パンのイギリストースト」! 毎月9日と10日は「工藤パンの日」なんですって。
こちらは、「味噌カレーミルクラーメン」。 今では全国的な知名度もある青森ご当地グルメです。
同じくインスタント商品では、「青森りんごカレー」。 カレーの隠し味にリンゴはよく聞きますけど、青森のリンゴが果肉まで使われているらしいです。贅沢ですね!
続いて、青森の地酒「七力」(しちりき)。すっきりした辛口の日本酒だそうです!
こちらもお酒、青森のクラフトビール「カシスビール」。カシスオレンジとかはよく聞くけど……どんな味か気になりますね。
次はクレヨン。 実はこれ、食べれるクレヨンらしいのです。その名も「おやさいクレヨン」。ぜひ、ご賞味あれ!
こちらは、青森でシェアNo.1を誇る「スタミナ源たれ」。 「一家に一本、いやいや一人一本は必須です」とのこと(笑)。
そしてこちらは、りんごの缶詰。ももやパイナップルは知ってたけど、りんごの缶詰は初耳でした。
さて、食べ物はこのくらいにして、グッズ紹介に入りましょう! まず、紹介するのはお箸。津軽塗という技法で作られているそうです。
続いて、津軽びいどろ。伝統的な職人技。とってもきれいでした!
こちらは、「Dokkie kit」。どんな商品化というと……クッキーづくりで縄文土器づくり体験ができちゃうんです。おもしろ~い! 青森といえば三内丸山遺跡が有名ですもんね。
最後に紹介するのは、「ねぶたフェイスパック」!! 鏡に映る自分が、ちょっぴり怖くなりそう……(苦笑)。
いかがだったでしょうか。今回ご紹介したもの以外にもとっても魅力的な商品がたくさんあります。 故郷が青森の人も青森に行ったことがない人も楽しんでもらえること間違いなしです。ぜひ一度、訪ねてみてください!
2022年2月15日掲載