">
「お、ねだん以上」でおなじみの大手インテリア・家具メーカー、ニトリ。そんなニトリがこの春、レストラン事業に進出したことをご存知でしょうか。お店の名前は「ニトリダイニング みんなのグリル」。某激安イタリアンにも負けず劣らずの値段でおいしいメニューを豊富に取り揃えているとのこと。早速行ってきました!
3月18日にオープンした「ニトリダイニング みんなのグリル 環七梅島店」は、東京都足立区にあります。「ニトリ 環七梅島店」の別棟にあり、駐車場の脇スペースにドトーン!とお店を構えていました。車で行くとわかりやすい!
店内は、シックな木目調が落ち着く内装となっています。テーブルとテーブルの間にはしっかりとアクリル板も設置されており、感染対策もバッチリです。
入口から入って左手にあるのが、サラダ&スープ&ライスバー。ステーキやハンバーグ、グラタンなど王道のファミレスメニューを低価格で提供し、350円をプラスするとサラダとスープとご飯を好きなだけ食べられるというメニュー内容になっています。
バーカウンターにはアルコールと手袋も設置されていました。ちなみにサラダバーのみなら180円、スープバーのみなら100円、ライスバーのみなら150円。自分の好きなように食べ方をカスタムできるので、老若男女が楽しみやすいですね。
また、ランチタイム限定ならサラダ、スープ、ライスを1回盛りきりで280円。「小食だから何回もおかわりしない」という人にはとてもありがたいです!
ということでまずは、看板メニューでもある「チキンステーキ」(500円)を注文してみました。これにサラダ&スープ&ライスバーの1回盛りきりを合わせても780円でおさまります。
500円のチキンステーキなので「どうせ安っぽい味なんだろうな」とそこまで期待していませんでしたが、食べてビックリ! パリっとした皮とジューシーで厚みのある肉がおいしい! 240gとなかなかのボリューム感なので満足度も高かったです。これは高コスパ!
同じく500円の看板メニューが「チキングラタン」(500円)。クリーミーなホワイトソースとたっぷりチーズが決め手のグラタンで、中には鶏肉とマカロニがごろごろと入っています。甘さとコクのあるホワイトソースが絶品! 熱々のチーズもたまりません。こちらも量がたっぷりなのでご飯がなくてもお腹いっぱいになりますよ。
そして目を疑うメニューが「ラズベリーソースダッチベイビー」(200円)。ドイツ風のパンケーキ「ダッチベイビー」が200円で食べられるという衝撃です。ニトリの赤字を心配するレベル。
熱々のダッチベイビーにバニラアイスと生クリーム、ラズベリーソースを「これでもか!」とトッピングしています。あつあつとひんやりを同時に楽しめるので、季節問わず食べたい一品です。何度も言いますが、これが200円です!
ドリンク類も「原価スレスレじゃないか?」と不安になる安さで、カフェラテとカフェモカは250円、そしてコーヒーとココアは200円です。ダッチベイビーとコーヒーを頼んでも400円とは、某激安イタリアンチェーンを超えた高コスパではないでしょうか。ニトリさん、さすがです!
新しい生活様式にも対応している「ニトリダイニング みんなのグリル」。一部メニューはテイクアウトにも対応しています。子どもも大好きな「ハンバーグステーキ」(700円)は、肉汁が溢れる分厚いハンバーグ! とにかく厚みがあるので食べ応えがすごかったです。
こちらは「リブステーキ」(990円)。お肉のパサパサ感やかたさが一切なく、柔らかくておいしい~! お店でテイクアウトしてから食べるまでに3時間ほど経過していましたが、電子レンジで温めるとお店で食べるようなクオリティになっていましたよ。
「ニトリダイニング みんなのグリル」は今回訪れた環七梅島店のほか、4月27日には相模原店もオープン。ニトリでお買い物をしたついでのランチにもピッタリです。近くに寄った際にはお店を訪れてみてはいかがでしょう。
2021年6月30日掲載