カランは26箇所、立って使えるシャワーも2箇所あります。また、シャンプーとコンディショナー、ボディソープにフェイスソープまで完備されています。完全に手ぶらで来れちゃいますね、ありがたい!
浴槽は3箇所。その内容は日によって変わるらしく、名物のミルク風呂のみ共通のようです。このミルク風呂は、41度に設定され、ワセリンやミネラルが豊富に含まれていて、湯上がりにはもちもちした肌を体感できます!また取材日は他に、新潟県の宝山酒造の酒粕を使用した42度設定の浴槽と、石川県の山燕庵の米糠を使用した44度設定の熱湯がありました。
そしてこの小杉湯さんを銭湯マニア界に名を轟かせたのが交互浴と呼ばれる入り方。